もっててくんとは
「もっててくん」は、墨出しが1人で手軽にできる器具です。
墨出し作業、コンクリートに釘が刺さりにくく、てこずった経験はありませんか?
消火器に糸をくくりつけて墨出し作業をしたことはありませんか?
そんなコンクリート上での墨出し作業が1人で手軽にできるようになりました。
釘に糸をまいて、それを打って、墨を出す…
今まで一人でしていたその作業、もっててくんがあれば1.5倍の量は軽く出せるようになります。
こんな人におすすめ
・現場で一人で対応することが多い人
・墨出しの量が多い人
・一人で作業をすることで、墨出しの精度に不安がある人
・繰り返しの動作や長時間の作業で、身体に負担を感じる人
・作業効率を上げたい人
・時間的余裕が欲しい人
・心の余裕が欲しい人
・ミスや手直しを減らしたい人
・墨出しの新人さん
etc.
少しでも気になる方は是非一度お試しください!
もっててくん 紹介動画
性能
約10メートルの距離の墨出しを想定して設計しています。
※墨出し可能距離は、コンクリートの状態、ピン先端の減りなどにより異なります。
使用方法
1・ピン先端のクビレの部分に墨つぼの糸を取り付けます。
2・もっててくんを置き、墨つぼの糸を張って墨を打ちます。
使用手順動画
仕様
材 質:鋳物鉄(メッキ加工)
ピ ン:鋼(メッキ加工)
サイズ:径83ミリ 高さ155ミリ(ピン装着時)
重 さ:3.2kg
セット内容
・本体
・ピン3本